記念品

記念品の飴とミニハンカチタオルを紹介します。

記念品の飴とミニハンカチタオルを紹介します。
周年記念品の一つに久しぶりに金太郎飴とミニハンカチタオルを納品しました。 飴はデザインを学校から校章を取り寄せて、それを元に飴に出来るようにデザインを修正して作成してから飴にしました。 ←元の校章です、これを飴…

記念品ー文房具の紹介です。

記念品ー文房具の紹介です。
周年行事につきものの記念品ですが、一番は記念誌、そして小学生、中学生には文房具、が一番人気です。 今回はボールペン、消しゴム、定規を紹介します。 どれも単価100円代のものです。全て名入れをしました。 消しゴムはノック式…

下敷きの紹介です。

下敷きの紹介です。
オリジナル下敷き↓ は相次いで工場が閉鎖になり厳しい状況でしたが、ここへきて新しい工場と提携を結んで、しかも安く早くできる所です。 最短でデータ入稿2週間で完成します。 100枚で単価290円、200枚で単価2…

幼稚園の記念誌とクリアファイルの紹介です。

幼稚園の記念誌とクリアファイルの紹介です。
50周年を迎えた都内の幼稚園の記念誌とクリアファイルを作成しました。 航空写真も撮り、それを含めて記念誌に反映させてかわいらしく記念誌を、周年記念のエンブレムを入れてクリアファイルを編集しました。 左が記念誌、右がクリア…

記念菓子の紹介です。

記念菓子の紹介です。
式典の日に配る記念菓子には昔から紅白まんじゅうが良くでていましたが、最近は子どもたちから敬遠されて洋菓子でも日持ちするものが好まれるようになりました。 金額としては高くても500円までが大半で、さらに200~300円とな…

記念封筒の紹介します。

記念封筒の紹介します。
周年の記念誌を入れる封筒の紹介をします。 来賓に記念誌等記念品一式を渡す時に手提げ袋の中に更にいれるものです。 紹介するのは片面カラーですが、両面カラー印刷もできます。カラーなので写真が入っても同じで、料金も同じです。 …

エコバックを納品しました。

エコバックを納品しました。
小学校の周年には記念品がつきものですが、その中で意外と何にしてよいか迷うようです。 記念品は子供たちへの還元が一番の目的です。 相談を受けて今までの記念品で好評だったものを紹介した結果、2校がエコバックを選び、条件として…

周年記念クリアファイルです。

周年記念クリアファイルです。
今年度も周年校の依頼によりクリアファイルを式典より早く作成、納品しました。 どちらもキャラクターを作成てそれを載せています。 卒業、卒園等の記念品には最適です。 最近は裏面でも児童の全員集合の写真は載せない学校が増えまし…

バレーボールの団体様へクリアファイルを納品しました。

バレーボールの団体様へクリアファイルを納品しました。
特別支援学校の仕事のつながりで、その関係の先生からの依頼で、バレーボール大会の記念すべき20回大会に間に合うようにクリアファイルの注文を戴きました。 かわいいマスコットを生かすように工夫して作成しました。 表面はロゴとキ…

のぼり旗を作成しました。

のぼり旗を作成しました。
中学校の道徳教育の標語を生徒に伝えるためにそれをのぼり旗にして22セット(のぼり旗+ポール+台)を2つの中学校に納品しました。 項目別に色を変えて、職員室の前などに立てて生徒の喚起を促すために役立っています。
2025年11月
« 10月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30