記念品

周年にために準備するものは?パート3

今回は祝賀会についてです。式典の残りの話もありますが。 学校によっては行わないところもありますが大半は式典終了後行います。 場所は式典は全て体育館で行われます、それは学校として公式行事だからです。 祝賀会は民間(実行委員…

周年のために準備するものは?パート2

周年のために準備するものはパート2です。 前回は案内状のの話をしましたがその続きです。 宛 名 印 刷       差出人の印字ですが、郵便番号、住所、氏名、肩書を載せますが、区、市交換の場合は郵便番号、住所は除きます。…

周年、卒業記念に最適な記念品の紹介です。

周年、卒業記念に最適な記念品の紹介です。
この時期になりますと、特に卒園、卒業記念品の注文が多くなります。 今回紹介するものは、特に小学校で使うケースが多く、75周年の記念品として納品しました。 表面にメッシュがあるので、絵や校章等細かいものを印刷してもすぐに取…

周年のために準備するものは?パート1

周年が近づくと、やることは何がありますか?とよく聞かれます。 営業は毎年各学校での周年をを経験していますが、周年該当校の皆さんはすくなくても5年、10年それ以上前回の周年から年月が経っていますので 実行委員会を立ち上げて…

周年記念のクリアポケットの紹介です。

周年記念のクリアポケットの紹介です。
周年記念にクリアファイルは多いのですが、もう少し予算に余裕がある場合にクリアポケットに人気があります。 たたむとA4サイズになり、開くと当然A3になり両側にポケットがついているので書類等が入る便利で最適な記念品です。 閉…

年始に屋上看板の取付を行いました。

年始に屋上看板の取付を行いました。
来年度周年を迎える学校様より依頼を受けて屋上看板を取り付けました。 それまでは主事さんによる手作りでしたが、、ベニヤ製で台風の際に風圧で壊れて落ちてしまって危険を感じたために、恒久的であるアルミ複合板での看板設置を決めま…

テントの納品です。

テントの納品です。
今年度の周年校からの注文で掲載し忘れていたのがテントでした。 このように印刷して仕上げております。 サイズは何間x何間といったサイズでの注文で前面や横にも名入れが出来ます。注文から納期まで2週間ほどです、周年を迎える学校…

キャラクターを印刷したボールペンの紹介です。

キャラクターを印刷したボールペンの紹介です。
今年度の周年でも記念の文房具を多数作成しましたが、その中でも児童のキャラクターを編集してそれをグリップに印刷したボールペンを紹介します。 校舎を象ったものを載せています。それと本体に名入れをしています。 *先週は中国地方…

11/26式典の学校様の記念誌+広告紙+クリアポケットの紹介です。

11/26式典の学校様の記念誌+広告紙+クリアポケットの紹介です。
11/26にも式典があり、多数の学校が挙行していますが、その中で記念誌(児童、一般用)+広告紙(寄付者、祝賀会参会者)+その2冊の本を入れるクリアポケットを紹介します。 記念誌は主に挨拶、歴史、クラス、PTA等の内容で構…
2025年11月
« 10月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30