千葉県の学校で今記念誌の依頼を受けている学校様より、11/4の祭りの時に多数の保護者が来るので風船を飛ばしたいとことで、当日は曇り空でしたが実施しました。
12時に飛ばしたいとのことで1000個なので学校に7時に到着して準備を始めました。児童数は770名+教職員50名+予備です。
今回は1階で膨らませる教室部屋が無いので、2階の図書室を使いました。
この部屋も天井がフラットなので膨らませた風船を浮かして、1クラス二束に分けていきました。大ボンベ2本です。
祭りがオープンする12時前に校庭でて整列している児童の後ろに風船の束をを持った保護者が待機しています。
まずはカウントダウンの練習をしてから風船を渡します。
カウントダウンが始まっていよいよ一斉に飛ばします。
一斉に飛ばしました。
曇り皿ですが、大空に飛んでいきました。