今年度最後の風船とばしは栃木県の閉校記念のイベントとして呼ばれ、250個をリリースしました。
全校児童が26名、1年生が1名と、とてもさびしい小学校へ伺い11時30分を目指して自宅を6時半に出発して9時前に到着しました。
理科室で作業を始め、11時までに準備が完了しました。今年の3月で閉校となり、在校生は来年度スクールバスで統合した小学校へ通うことになります。
当日は音楽室での演奏会、そして体育館での卒業生地域の人々によるさよなら吹奏楽演奏会終了後に風船とばしを行いました。
栃木県北部の山々が見えるのどかなところにあります。
正門です。
のどかな小学校です。
さあ全校児童が整列しました。
←地域の人々や保護者のよって風船が配られました。
ケーブルテレビ、新聞記者、専属のカメラマンが準備万端シャッターチャンスを待っています。
林の方へ飛んでいきました。
かなり林の木々にひっかりましたがまずは無事に飛ばせてめでたしでした。
さようなら風船!