航空写真
10月、11月に納品した主な記念誌、副読本、パンフレットの紹介です
今年度もおかげさまで順調に記念誌等を納品しております。 コロナの影響もあり、式典のようすをいれて発行の学校様も多くて、結果として年度末の納品がかなり増えています。 今回は2回に分けて表紙遍とあゆみ遍をお送りします。 &n…
航空写真について(学区全景、人文字、全員集合、クラス別集合)
航空写真も少なからずコロナの影響を受けています。 ・撮影を取りやめる学校様 ・全員集合写真は低学年、中学年、高学年と分けて取る学校様 ・事前に写真承諾を取ってNGの児童(決定は保護者)を外して撮影する学校様 ・通常どおり…
2022年に納品した記念誌です(part1)
年が明けても式典が1、2月にある学校様の記念誌を紹介します。 20,40,50,60,80周年と様々ですが、中には式典自体が中止となり記念誌のみ発行した所もあります。 表紙の材料は人文字と校舎がほとんどです。20周年の学…
今年度第1号の記念誌の紹介です。
今年度の周年校もコロナ禍の中で感染者が増えて式典に間に合わせない学校が出てきました、その中で予定では9/11予定で、式典が中止になった学校様の記念誌を紹介します。表紙です、中綴じ仕様です。学区全景を背景に教育目標と目次を…
新しい周年パンフレットができました。
周年パンフレットを一新しました。 今までは加筆訂正を繰り返しましたが、今回はそれを見直してよりわかりやすい表示を試み、色合いも斬新にして跛行しました。 すでに来年度の周年校には発送、訪問手渡しを行っております。 ご希望の…
コロナの中、周年を迎えた幼稚園小学校の記念誌を紹介します、1回目
今年度この年度末に記念誌を納品する学校様は、全て式典を済ませたか、延期して記念誌のみ今年度作成した学校様です。 したがって3/24.3/25の修了式と卒業式に間に合わせるために納品しました。 式典の様子を入れた学校もあり…
コロナ禍の中でも航空写真の撮影はしています。
今年度コロナ禍の中でも考えて航空写真の撮影をしています。 学区全景は問題なく通常通り撮れます。人文字は児童はマスクをしたまま、両手にカラーカードを持ちあげて撮影するので密でも大丈夫です→←校名等は合成です。←全員集合児童…
今年度の会社案内を配布しております
今年度このような状況で、ほとんどの学校が授業できない状況で、なかなかご挨拶に出来ないので、会社案内のパンフレットを郵送しております。 1回目として、都立学校、23区の主な小学校に郵送しました。 ご希望の方は無料で郵送しま…