記念誌あゆみ

高等学校の記念誌表紙とあゆみの紹介です

高等学校の記念誌表紙とあゆみの紹介です
特に都立学校の場合は担当の先生が年度当初までに原稿を集めて、都教委との校正のやり取りを2往復をして時間をかけて進めます。 内容としても最初にカラーグラビアが入り、そのあとに延々とモノクロ写真とが続きます、その為に表記、人…

現在は記念誌の原稿をまとめています

この時期は、各営業が確約した周年校(幼稚園、保育園、小学校、中学校、高等学校)からの原稿や来校してスキャンした、開校からの沿革史、歴史ある写真、祖業アルバムなどをまとめています、特に大変なのは150周年の学校ですが、創立…

記念誌のあゆみについて

当社では記念誌(パンフレットを含む)の作成の際に一番重要視するのがあゆみ(歴史)です 歴史があるから周年が出来るわけで、時々他社で作成した記念誌をみると、150周年なのに見開き2ページ年表のみで済ませているのをみるとがっ…

副読本の紹介です

副読本の紹介です
150周年記念の副読本ができあがりました 150ページの大作です 目次です

150周年記念誌の紹介です

150周年記念誌の紹介です
150周年の記念誌の紹介です、追加しました ここ2,3年各地で150周年を迎えるが学校様が増えています どの学校もやはり開校から明治時代の写真が少なく苦慮しています。 年表は学校沿革史、学校要覧、学事報告を使い、写真は過…

10.11月に納品した主な学校のあゆみの紹介です。

10.11月に納品した主な学校のあゆみの紹介です。
記念誌の中でも一番重要なのがあゆみです。 歴史があるから周年行事が出来るのですから、きちんと正確に記録して記載して次の周年へのバトンを渡すために当社では忙しい先生に代わり、資料をいただいてレイアウト編集をしております。 …

記念誌のあゆみの部分について

此処2,3年は150周年の学校が多く、問い合わせて特に多いのが、歴史(あゆみ)をどうしたらよいか? の質問が多く寄せられます、10年ごとに記念誌を作成していない学校も多く、100周年からいきなり150周年の作成に成る学校…

この時期は、、、、、、

この時期は、今年度の周年校の記念誌の原稿が少しづつ出てきているので、それをまとめたり、各校のあゆみの資料をもらって当社で年代別にファイルにいれて整理して、年表を開校から現在まで文字データ化してつなげたりしています。過去の…
2024年10月
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031